人類にとって一番の転換点
A「それは『シンギュラリティ』と言うんだ」
I「そうでしたね。よく聞きますよ」
A「人工知能のほうが人間の知能を上回るという時期が2045年に来るという未来学者の予測もあるほどなんだ。それが『シンギュラリティ』だ」
I「そうなったら、世界はどうなってしまうんですか?」
A「機械は大量のデータを24時間ずっと処理できるわけだから、人間より人工知能のほうが賢くなってしまったら、際限なく人工知能が進化していって人間は取り残されてしまうかもしれない。そういう意味では、シンギュラリティというのは人類にとって一番の転換点になるかもしれない」
I「大変な世の中になりそうですね」
A「ただし、人工知能がどんなに進化したとしても、それはあくまでも人間が作り出したものに違いはない。その点では、必要以上に心配することはないんじゃないかと思っているよ」
(中編に続く)