もう手放せなくなる!
まずは、普及タイプの「エコー」(1万1980円)。
大きなスピーカーを搭載しているので、音楽を楽しむ際に適している。
次は、手のひらサイズの「エコー・ドット」(5980円)。スピーカーが小さいので音の感度はそれほどでもないのだが、機能面では「エコー」と同じ。コンパクトな廉価版と考えればいい。
3つ目は家電を操作する性能に優れた高機能版「エコー・プラス」(1万7980円)。LED電球やネット連動型の鍵などと連携すれば、声を通して家電機器を自在に操作することが可能だ。
スマートフォンなら、画面を見て必要な操作をしなければならないが、アマゾンの「エコー」シリーズなら、シンプルに話しかけるだけでオーケーだ。
それで、音楽が流れたり、ニュースを聞けたり、家電製品を操作できたり……。その便利さに慣れると、もう絶対に手放せなくなるだろう。